プロフィール

本サイトについて

これまで管理栄養士として働く中で、多くの方から便秘のご相談を受けてきました。

恥ずかしながら、これまでは教科書的に「水分や食物繊維を積極的に摂りましょう」「運動をしましょう」といったお話ばかりしていたように思います。

しかし改めて詳しく調べていくうちに、腸は食べ物の消化吸収をするだけではない、むしろ腸やそこに住む腸内細菌こそが私たちの本体なのでは?!と思うようになりました。

そして私たちの腸は、腸内細菌が暮らすおうちなのでは、と。

そのおうちを整え、腸内細菌たちが良いバランスで元気に過ごてくれれば、私たち自身も元気でいられるはず…!

気分や性格も、腸内細菌によって左右されるとか

本サイトでは、そんな「腸内細菌のおうち」である腸を整える腸活についてまとめています。

管理栄養士としての知識や経験をもとにしたものもあれば、一個人としての意見を載せているものもあります。

気軽な気持ちでお読みいただければと思います。

あなたの腸が、今よりさらに住みやすい腸内細菌のおうちになることを願っています!

管理人について

医療機関で働く管理栄養士

2児の母

基本は快腸ですが、たまに便秘になると気分も優れない気がしていました。

また、緊張する場面が近づくと無性にトイレに行きたくなることも…。

実はこれも腸と脳が繋がっているからなのか…!!と衝撃を受けてから、今では腸内細菌を育てるつもりで食事をしています。

あまのをフォローする
腸内細菌のおうち
タイトルとURLをコピーしました